SYNERGISTIC RESEARCH VOODOO ¥3,520,000(税込) ROON MUSIC SERVER
Roon ReadyとRoon Coreが1台に集約されたSynergistic Research社初のミュージックストリーミングサーバーVOODOO。
弊社ではROON SERVERはTAIKO AUDIOをリファレンスROONサーバーとして展示デモをしとおりますが、VOODOOはまた異なる魅力の高いパフォーマンスを持つハイエンド製品として前回のデモの際のパフォーマンスが好評とても印象に残る程で再度試聴し改めてとても良く素晴らしいROON MUSIC SERVERと確信しました。
当店の更なるサウンドのクオリティアップに貢献する事に欠かせない製品と判断し
VOODOOを常設展示導入開始しました!!
SYNERGISTIC RESEARCH VOODOO レビュー記事はこちらから
Synergistic Research独自のUEFテクノロジー
欧米では既にメジャーとなっているストリーミングですが、音質がCDやレコードに負けるという議論が現在も多く交わされています。特によく言われるのが「圧縮感が出てしまう」、「S/N感が良くない」といったコメントで、Synergistic Research社はそれをCPU等のパソコン回路やその他デジタル回路が発する高周波ノイズに起因している事を突き止めました。
これらを排除する為、Galileo Active Block用に開発をしたUEF (Unified Energy Field) バイアス技術を応用し、Voodooのシャーシ内のDCパワーサプライやCPU部で最適な電磁シールドを作り出し、音質劣化の原因となる高周波ノイズの除去に成功し圧倒的な静けさを手に入れました。
UEF技術を搭載したVoodooから再生されるストリーミング楽曲の音はデジタル圧縮感が全くなく、アナログプレーヤーを彷彿とさせる音の厚みや生々しさがあります。
選べる3つのULFバイアステクノロジー
VoodooにはSynergistic Research独自開発のULF(Ultra Low Frequency)バイアス技術が搭載されており、複数のシューマン波を適切なバランスで発生させることができます。ULFは音楽の粒子を細かく艶やかにしますが、更にフロントパネル右端にある切り替えボタンでバイアスバランスを切り替える事可能で、好みによって音場や音楽の質感を変化させることができます。これにより、今まで以上にストリーミングを楽しめる幅が増えました。
(これらモードはあくまでも参考であり、再生環境により大きく変化します)
●ブルーモード(デフォルト):低域から中域、高域へと自然(リニア)に表現され、ゆったりとした中域を提供し、大きく包み込まれるようなサウンド ステージを作り出します。 ヴォーカルからクラシックまでバランス良く再現されお勧めです。店頭デモも基本はこのブルーモードです。
●グリーンモード:ブルーモードと比較すると中音域がわずかに前面に出てきて、低音が少し強調されています。
●レッドモード:ブルー、グリーンモードと比較して全体的な膨らみやが出て音色は気持ち温かみを感じます。
Roon Core and Bridge
VoodooはRoonソフトウェアを搭載しており、Roon Readyとなっております。また、Roon Coreも搭載しています。Voodoo1台でストリーミングをお楽しみ頂けますが、更なる音の高みを目指す場合は、Voodooを2台設置し、1台をRoon Ready専用、もう1台をRoon Coreとしてブリッジ仕様で使うことも可能です。これによりノイズからの音楽信号保護をより一層強くすることができ、音質が向上します。
拡張性
Voodooも他の製品同様、Synergistic ResearchのActive Ground Block へ接続する事が可能です。Active Ground Block へ接続するとより一層S/Nが改善されます。
付属インシュレーター FOOT MiG3.0 ¥77,000(3個SET)
MiG3.0はSynergistic Research社の共振制御技術を応用したオーディオ機材用インシュレーターです。
MiG3.0は不要な振動を吸収・抑制すると同時に、内部に設置されているHFTと同様のレゾネータが効果を発揮し、置き方により音場を広げたり楽器のフォーカスを引き締めたりと様々な使い分けができる画期的なインシュレーターです。
MiG3.0を下図の様に設置すると、各楽器の定位がより明確になり音の輪郭もよりビビッドになります。小編成JAZZ録音や小規模スタジオ録音等の音源に有効です。また逆に設置する事で音場がほぐれて広がりより立体的な音場となります。
大編成のオーケストラや大聖堂録音音源等、音場の広さを表現したい場合に有効です。
かなり変化するポイントですので聴感上でお好きな方で設置ください。
Q: どの様なデジタル出力がありますか?
A: Voodooには2つのUSB入出力端子が装備されています。1つはDACへ、もう1つは外部のNAS等の音楽ストレッジへと接続する事が可能です。
Q: お勧めの音楽ファイル保存はありますか?
A:Voodooには内部にSSD用のスロットがありますが、高音質を求める場合は別途音楽専用のNASをご使用されることをお勧めします。また、外部SSDカードをVoodooにUSBケーブルで接続し使用することも可能です。
Q: Voodoo内部のSSDのメモリサイズは選べますか?
A: 500GB、2TB、8TBの中からお選び頂く事が可能です。
Q: VoodooはRoon以外で動かすことは可能ですか?
A: VoodooはRoon専用に作られていますので、Roon以外ではご使用いただけません。
また、ご使用の際は別途Roonアカウントが必要となります。
VOODOO 仕様
モデル | VOODOO |
アイテム | ROON MUSIC SERVER |
CPU | 6コア12スレッド3.7GHz Bis zu 4.6GHz 32MBキャッシュ PCle 4.0 |
メモリ(RAM) | 16GB DDR5-4800 |
ストレージ | 500GB(注文時に2TB, 8TBへアップグレード可能) |
コネクター | USB IN/OUT x 2、Ethernet x 1、HDMI x 1(内部診断用) |
定格消費電力 | 150W |
外寸 | 460 x 292 x 85mm |
重量 | 12kg |
VOODOO 付属品
VOODOOには同社のハイエンド電源ケーブルAtmosphere SX Series Power Cable EUPHORIA SXが付属されます。
-
使用D/A CONVERTER
CH PERCISION C1.2 dCS BARTOK APEX DAC
VOODOOの特徴は空間描写がとてもうまく静寂感がとても高くここまで静けさは体験した事が無い程のサウンドステージの表現力が特に優れています。また音の立ち上がりやスピード感の高さもVOODOOの大きな特徴です。
これまでに聴いたMUSIC SERVERとは一線を介す製品であり音楽のエネルギーが大きく違いシステムの力強さや力感が出るのです。音楽の質感とシステム全体の濃さを向上させてくれる重要な製品です。
また音色はデジタル臭さや神経質さとは無縁でありとても生々を感じるものでこのVOODOOを当店のシステムでTAIKO AUDIOのSERBVERをリファレンスとしてデモをしている前提でもVOODOOを試聴の短期間ではなく常設展示をしたい!と思わせる理由がこのパフォーマンスにあります。
プリアンプを上級モデルに変えたかのような全体の質感が高まり音楽が楽に聴けます。
MUSIC SERVER単体での音の評価は様々な要素が絡んでおりますが、VOODOOは明らかに音楽性豊かで音色の濃さなどが素晴らしいのです。 VOODOOを導入してからシステムの音、質感が大きく向上し上流のサーバーの音質の重要性を改めて感じています。
展示設置にはVOODOOは単体でも十分な振動、ノイズ対策をされている製品ですが、当店で活躍中のハイエンドアクティブオーディオTRANQULITY BASE CARBON XLも同時に使用しています。
このボードはこれまでいかなるオーディオボードの効果とは明らかに異なる静けさと緻密さサウンドステージの大きな改善に驚き、高額なボードですがこのパフォーマンスと改善には代えられないと展示をしております。 TRANQULITY BASE CARBONはデジタル機器以外にアンプそしてアナログ機器にも大きな効果をもたらす幅広く使用出来るハイエンドボードです。
TRANQULITY BASE CARBON XL 展示導入開始!レビュー記事はこちらから
TRANQULITY BASE CARBON XLはオーディオボードの振動対策に加えて電磁気効果でこれまで味わえなかった圧倒的な静けさと緻密さを味わえる事が特徴です。
素晴らしいROON MUSIC SERVERが加わりました。
改めて展示されたVOODOO MUSIC SERVERは今後当店のデジタルサウンドの要の一つとして活躍してくれると思えるサウンドを聴きながら思います。
今後の当店のサウンドにもどうぞご期待頂ければと思います!
ー
現在SYNERGISTIC RESEARCHブランドは
TRANQULITY BASE CARBON XL (アクティブオーディオボード) VOODOO MUSIC SERVER (ROON SERVER)
を常設展示しております。
ご検討、試聴希望、等ございましたらお気軽にお待ちしております。
試聴希望はご予約にてご対応いたしますので、お問い合わせ、ご相談などご連絡お待ちしております。
エスアイエス 諸石
__________________________
株式会社 エス・アイ・エス
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-42-5
Tel:03-3824-1139
Mail: moroishi@sisaudio.co.jp
営業時間:12:00-19:00
定休日:日曜・祝日